130106sympo_ochi.htm
越智大輔 氏(当事者)(社団法人・東京都聴覚障害者連盟事務局長)
「ろう者の話す権利・聞く権利と文字通訳」 (1)私の筆記通訳体験 ・聴覚障害学生懇談会での筆記通訳 ・筆記通訳者がいない!どうする!? ・都要約筆記養成講座の立ち上げと講師体験 (2)ろう者にとっての筆記通訳 ・自立支援法地域担当者会議での要望 ・手話の表現、読み取りの補佐 ・正しく読み取られているかの確認 (3)福祉制度と筆記通訳 ・要約筆記者の養成と派遣 ・東京の要約筆記の移り変わり ・情報文化センターとのトラブル ・障害者自立支援法の影響と対策 ・障害者総合支援法でどう変わる? (4)聴覚障害者が望んでいる文字通訳とは ・手書き要約筆記とPC要約筆記(PC文字通訳) ・要約か?そのままか?=日本手話か?日本語対応手話か? ・映画、テレビ等の文字通訳 ・情報コミュニケーション法がめざすもの 越智大輔 略歴 昭和31年 12月18日 福岡県にて誕生(現在56歳) 昭和38年 小学校入学早々(6才)に失聴 その後福岡県立直方(のおがた)ろう学校で学ぶ。 昭和53年 国立東京教育大学付属ろう学校(現・筑波大学附属聴覚特別支援学校)専攻科卒業後 和光大学人文学部文学科で児童文学を専攻。 学生時代は関東聴覚障害学生懇談会執行委員を務め、 (財)全日本ろうあ連盟評議員にも就任。 昭和58年 和光大学卒業と同時に(社)東京都聴覚障害者連盟の職員となる。 昭和62年 同連盟事務局長就任 現在に至る |